7/30山水園さん、嬉しい!お客様の声より

7月30日(水) 茶農家のお茶会 自由が丘 【昨晩正式に、2名様でご予約頂いたお客様のコメントです】 楽しみにしています。 山水園さんが出張してくれるなんて嘘のようです。 なかなか行けずに残念に思っていました。 静岡県に... 続きを読む
7月30日(水) 茶農家のお茶会 自由が丘 【昨晩正式に、2名様でご予約頂いたお客様のコメントです】 楽しみにしています。 山水園さんが出張してくれるなんて嘘のようです。 なかなか行けずに残念に思っていました。 静岡県に... 続きを読む
私たちは、静岡県掛川市で、明治28年より代々続く茶農家「ひらの園」です。 家族で小さく栽培から販売までを、一貫して行なっています。 今では使う農家も減った、「60キロライン」という規模の一連の... 続きを読む
静岡市清水区の興津川上流に、地図には存在しない名前だけれど茶産地として知られているのが、西河内と中河内を合わせた「両河内(りょうごうち)」エリアです。 豊好園は、両河内中頃の、興津川支流の川沿いにあります。... 続きを読む
静岡県中部の牧之原台地の真ん中に、てっちゃんの茶工房こと、鈴木製茶があります。牧之原台地周辺は、静岡県で一番生産量の多い茶産地で、色が濃くてマイルドな深蒸し茶を作ります。 標高150mありますが、辺り一面平地の茶畑が続き... 続きを読む
静岡県中部、牧之原市で、5代続く農家が竹内園です。 6年前に、6代目の紀文(のりふみ)さん(27歳)が就農してからは、低農薬栽培や試験的な無農薬栽培を行ったり、和紅茶の製造を始めたりするなど、新しいお茶の世界を模索してい... 続きを読む