静岡県 清水茶 しばきり園

静岡市西部、清水区の「茂畑(もばた)」エリアは、東名高速「清水インター」を降りて車で15分です。15分だからさして山あいでもないだろう、と勝手に高をくくっていると、この急傾斜に人が住むのだろうか?と思うほど、細い山道を登... 続きを読む
静岡市西部、清水区の「茂畑(もばた)」エリアは、東名高速「清水インター」を降りて車で15分です。15分だからさして山あいでもないだろう、と勝手に高をくくっていると、この急傾斜に人が住むのだろうか?と思うほど、細い山道を登... 続きを読む
静岡駅から車で一時間。静岡市安倍川の支流、藁科川の上流地域「栃沢」に、山の茶人が住んでいます。 ここは、地区のどこからでも、さらさらと水の流れる音がきこえる、山のどん詰まりの静かな集落。中でも山水園は集落の一番奥にありま... 続きを読む
こんにちは 新茶最前線セット2013年版が始まりました。 まずは、直販率100%の静岡県牧之原市の竹内園から新茶が到着。 早速、お昼に頂きました。 新茶「大冠(たいかん)」 深蒸し茶産地・牧之原市の中では、それほど強い深... 続きを読む
新茶が始まった頃に、山水園に伺いました。 手摘みのお茶を丁寧に揉んでいました。この日は茶葉が乾燥機に入るところまで、見学させてもらいました。 そうしたらね・・・。 山水園の茶工場の秘密が、たくさん見えてきました!^^ 山... 続きを読む
清水区茂畑のしばきり園に、静岡新聞社様の取材をかねて伺いました。 お茶も終盤になってきて、ほっとしたところ。この日は、水出し茶用の静7132(品種)の緑茶を製造中。少し蒸しをすすめて、水出しにして緑色が美しいお茶になるよ... 続きを読む