薪ストーブを囲みながらお茶 初冬の梅ヶ島より

梅ヶ島に行ってきましたよ。 JRの静岡駅から、山に向かってまっすぐ50km入ったところで、安部川源流の本山茶の産地です。 薪ストーブを囲んで、お茶をいただきました(^^) 薪ストーブの上でお芋を焼いてもらいましたほくほく... 続きを読む
梅ヶ島に行ってきましたよ。 JRの静岡駅から、山に向かってまっすぐ50km入ったところで、安部川源流の本山茶の産地です。 薪ストーブを囲んで、お茶をいただきました(^^) 薪ストーブの上でお芋を焼いてもらいましたほくほく... 続きを読む
静岡の本山茶の産地の1つである、西又地区の斉藤勝弥さんの茶園におじゃましました。斉藤さんの茶園は無農薬で、有機栽培の認証を受けています。 本山茶は、静岡の安部川・藁科川流域のお茶のことで、「本山」と名乗っているのは「Th... 続きを読む
11月14日、15日は静岡茶市場で、お茶の販売会【逸品お茶会】が行われます。 お茶うけ屋のメンバーも、多数参加しています。 個人で参加されているのは、 本山茶の森内茶農園さんと、ヤギ農法の釜炒り柴本さん。 2日間ともに参... 続きを読む
静岡市の山の中、山水園の仲良し夫婦。新茶シーズン、刈り取り中の休憩時間。 「いい顔して〜!」の声かけに、照れ屋の園主は、こんないい顔!笑 奥さんそれ見て、最高の笑顔!やっぱり仲良し。 ... 続きを読む
【和紅茶を楽しむイベント】 川根茶 益井園の益井さんと一緒に、紅茶に合わせた料理を楽しめる会が、東京・八芳園であるそうです。これは、ステキ。贅沢な時間になりそうですね。 ご興味ある方はいかがでしょうか? 益井さんの魅力は... 続きを読む